1: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:50:52.64 ID:espY8dhx0
2でええか?
2: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:51:09.61 ID:F1EG5OVi0
V
3: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:51:39.72 ID:RtuAk9e1r
3
4: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:51:44.77 ID:2dO9Do7R0
なんだかんだ1やろ
5: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:51:45.53 ID:72pykeOA0
ポータブルオプス定期
6: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:52:42.18 ID:espY8dhx0
ほら分かれてる
8: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:53:03.79 ID:qE5hdinG0
頑張って風呂敷畳みきった4や
9: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:53:30.98 ID:oPJpyUPud
3でしょ
1も悪くないけど3には負ける
2はつまんないしライデンがいらん
4はストーリーがゴミ
5は未完成
1も悪くないけど3には負ける
2はつまんないしライデンがいらん
4はストーリーがゴミ
5は未完成
11: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:54:39.51 ID:lm7SRYGr0
好きなのは2だけど客観的に見れば3が抜けてると思う
12: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:54:55.52 ID:Ib4oGxtXa
ソリッド1やぞ
15: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:55:39.03 ID:sqMcoFsp0
3のサブシスタンスやろ
16: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:56:06.25 ID:VtSb38rvd
3やった時は感動したな
17: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:56:13.16 ID:espY8dhx0
ゲーム性で言えば2が一番では?
3は一本道過ぎる
3は一本道過ぎる
129: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:24:12.45 ID:whC+64k7M
>>17
2のが一本道やろ
2のが一本道やろ
18: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:56:34.44 ID:dWRgeTVga
2はマップが単調すぎるのがな
21: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:56:42.78 ID:KdlqSH4i0
ソリッド1だろ 無印でOK
23: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:57:00.15 ID:xBDtZZtDd
3しかないやろ
あほか
あほか
24: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:57:03.36 ID:JbmDZhOpa
PWだろ
26: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:57:17.65 ID:KdlqSH4i0
でもアホほどやったのはPW
28: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:57:47.89 ID:nv8fUADk0
3やろ
今やるなら4以降
今やるなら4以降
34: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:58:30.39 ID:IYbGRJw30
3
36: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:59:17.30 ID:ejSVe/AAd
ストーリーはMGS1だろ
37: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 15:59:19.67 ID:QScr6W3l0
2はポリゴン数が少なすぎる
作り直してクレメンス
作り直してクレメンス
44: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:02:08.75 ID:R07hIwEmr
まあ3やろ
45: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:02:17.18 ID:mpUKRH+ba
やってて楽しいのはどれや
ストーリーの出来は抜きにして
ストーリーの出来は抜きにして
58: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:06:11.45 ID:HBgKjqoya
>>45
圧倒的に5や
操作性のレベルが違う
一度5やると過去作できんで
圧倒的に5や
操作性のレベルが違う
一度5やると過去作できんで
77: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:09:50.33 ID:VRYOy1wda
>>58
しょっちゅうズザーなってストレス溜まるのでNG
しょっちゅうズザーなってストレス溜まるのでNG
52: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:04:11.73 ID:uDcWchB00
ライジングやな
53: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:04:36.30 ID:lOmL6Hu90
無限に出来そうなのは3と4
雰囲気は2
雰囲気は2
56: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:05:37.41 ID:tc7ljkrud
3やで
パッケージの裏のシリーズ最高傑作は伊達じゃない
パッケージの裏のシリーズ最高傑作は伊達じゃない
60: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:06:31.02 ID:YN0n+b7p0
ゲームのトータルとして3以上は出せなかったやろ
61: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:06:42.05 ID:UVq7VFoPM
どれも特色あって違うから選べねぇ…
62: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:06:47.30 ID:VmHjfjOw0
3はストーリーだけなら良いがシステムに無駄に面倒な要素が多くてなんか好きになれない
63: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:06:47.65 ID:o2HxqKoc0
3やろ
ストーリーわかってても何回もやったわ
ストーリーわかってても何回もやったわ
66: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:07:46.84 ID:HzuFy0q4H
ep2までなら4が一番とおもろいと思うわ
戦争の中に潜入するってコンセプトが完璧やった
戦争の中に潜入するってコンセプトが完璧やった
68: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:08:03.71 ID:8KCJhz1u0
2は舞台がつまらない
3は着替えがめんどい
1やな
3は着替えがめんどい
1やな
70: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:08:07.45 ID:E6ta51x2a
3dsのやつってどうなん?
71: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:08:38.70 ID:HwW8BMJyp
>>70
控えめに言ってゴミ
控えめに言ってゴミ
90: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:12:44.21 ID:b0qd7KD50
>>70
ゴミ移植です
ゴミ移植です
73: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:08:58.19 ID:WCt0Q7E+0
4は絶対無い
終盤のメリルとジョニーの茶番劇とかモロB級映画って感じ
終盤のメリルとジョニーの茶番劇とかモロB級映画って感じ
82: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:11:07.56 ID:JQnYIIcbM
ストーリーの2
ゲーム性の5定期
ゲーム性の5定期
84: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:11:15.61 ID:b0qd7KD50
普通にVやろ
Vやったら3なんて操作性もポリゴンもマップもしょぼくて出来ない
Vやったら3なんて操作性もポリゴンもマップもしょぼくて出来ない
88: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:12:26.58 ID:Coj0h3MS0
Vとか言ってる奴はあのスカスカオープンワールドを許したんか
91: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:12:50.47 ID:tiHMJvwpa
3が一番遊んでる感じがした
92: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:13:09.38 ID:E85rKvgR0
5はスネークが無口すぎて別人みたいなのが嫌だわ
別人だったけど
別人だったけど
97: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:13:51.48 ID:S89qnujy0
2なんだよなぁ 次点で1
101: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:15:41.86 ID:N86ZFs790
最高傑作はオンライン2なんだよなぁ
110: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:17:38.28 ID:IFo3+6t1p
Vはゲームとしては90点 MGシリーズとしては50点 MG最終作としては0点
111: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:17:42.53 ID:yNVOjKG8d
5は1章終わるくらいのところで面白すぎて神ゲーを確信してたわ
なお2章
なお2章
120: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:21:17.00 ID:c+o5Onud0
4はめちゃくちゃ泣いた
121: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:21:34.73 ID:1xYcxMlP0
ゲームとしては間違いなくV
このシステムで過去作リメイクしてほしいわ
このシステムで過去作リメイクしてほしいわ
123: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:22:30.35 ID:+PybVSPp0
Vだろ
Vしかやったことないけど
Vしかやったことないけど
124: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:22:49.80 ID:wGEMFfS/d
Vは第二部がなければ神やった
第二部のせいでクソになった
第二部のせいでクソになった
125: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:23:10.44 ID:5XC4uMCq0
4はなんか雰囲気がエロかった
127: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:23:34.14 ID:KLODN26n0
2は全編タンカーとか海洋プラントだったのがクソデカい
やっぱり建物内の潜入の方が圧倒的に面白い
やっぱり建物内の潜入の方が圧倒的に面白い
132: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:24:34.14 ID:KUZjZjcQ0
>>127
わかる
わかる
131: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:24:33.83 ID:4eBEdytN0
ストーリーだけなら1が至高
138: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:25:53.24 ID:hitoWSOZ0
全部良い
ただ1はPS1がきつすぎて動画見ただけリメイクしてくれ
5も2章のせいか最後、感動や達成感薄いわ
ただ1はPS1がきつすぎて動画見ただけリメイクしてくれ
5も2章のせいか最後、感動や達成感薄いわ
139: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:26:01.34 ID:8/n+U1+ka
絶対に3
3>>5>2>4>1
3>>5>2>4>1
144: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:27:05.36 ID:sq5xBBWJd
5がちゃんと完成してたら5やったんやろなぁ
147: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:27:58.03 ID:Pos8Fe2p0
操作性とか言い出したら時代もあるんだし違くない?
ワイも3の操作は最後まで慣れなかったけれども
ワイも3の操作は最後まで慣れなかったけれども
148: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:28:14.45 ID:SA4/EjIc0
ストーリーは1
ゲーム性はV
潜入感あるのは2
総合的に3
全部やっててムービー耐えられるなら4
ゲーム性はV
潜入感あるのは2
総合的に3
全部やっててムービー耐えられるなら4
149: 名無しのてんし 2021/01/21(木) 16:28:21.19 ID:5rjYvxRC0
作り込みに感動するのは1と2と3やな
コメント